シェアビジネスが流行ってますよね。
出来るだけ投資しないで、既に持っているものを人に貸して収入を得る方法です。
使わないで余している「土地」、「空き家」、「車」、「ブランドバッグ」があれば、ぜひシェアビジネスにチャレンジして副収入を得てみてはいかがでしょうか?
それぞれ所有しているものがあれば、もったいないのですぐにでも始めてみましょう!
あるものを利用してシェアビジネスで稼ぐ方法!
空き家シェアする
地方物件なら収益が出やすい!
例えば地方の古い「築70年」や「駅バス20分」という悪い条件でも毎月5万円以上稼げるんです。
大都市の需要はもちろんのこと、地方の物件の需要も多いんです。
また宿泊する人は利便性を求めているわけでもないので好都合です。
特に田舎はホテルや旅館は数が限られているので、空き家シェアの需要があるんですよね。
月収
5万円以上可能!
空いてる部屋を貸して収入を得る
貸したい人と借りたい人をつなぐサイトに登録するだけ!
親が残してくれた空き家や子どもたちが独立し空いてしまった部屋などを開けっぱなしにしておくのはもったいない。
特に建物なんか税金もかかりますからね。
「Airbnb」では家主と宿泊客をサイトでマッチングした際に発生する宿泊料が収入として入るんです。その際は一部手数料としてAirbnbに支払いますが、空き家や空き部屋を有効活用したけっか副収入を得ることができるのです。
登録は無料で、お持ちの空き家や空き部屋でどれくらいの収入を得ることがわかります。
空き家で稼ぐ方法
- 古い民家でしか味わえない純和風
- 宿泊料金はラブホを参考にする
- 外国人を呼び込む
民泊の注意点としては必ず許可をとって運営しましょう。
民泊が全国で解禁する「民泊新法(住宅宿泊事業法)」がある。ホストは、衛生管理やゲストの名簿、民泊許可物件であることを知らせる等、条件が課せられ、年間営業日数は上限で180日までとする。
マイカーをシェアする
月収
1回数千円~ 月収1万円以上可能
せっかく車を持っているのに、ほとんど乗っていないって人いませんか?
乗らないと税金と保険だけがかかるだけだからもったいない。
そこで最近、人気があるのが「個人カーシェアサービス」です。愛車を貸すことに抵抗があるかもしれませんが、保険も完備されているので、万一トラブルが起きた時でも安心です。貸し出す車種によっては、車好きも多くいるので貸し出すのにそれほど不安もなさそうです。
デート用に外車を借りるといったケースも多く、目的に合わせて車種が選べるのが魅力です。
仕事が忙しくて1ヶ月に2~3回しか乗ってない
なんて人いませんか?間違いなくカーシェアサービスを使った方が、副業として稼げるのでオススメです。
主な個人カーシェアサービス
- Anyca(エニカ):保険完備!手厚いサポート
- CaFoRo(カフォレ):登録数が少なく競合が無い!
- dカーシェア:ドコモのスマホ以外もOK!
- GO2GO(ゴーツーゴー):2019年夏にできたばかり
AnyCa(エニカ)登録の流れ
登録から審査完了まで簡単です。
- ユーザー登録
- カー登録
まずはオーナーである自分の個人情報を登録します。
登録には車検証を送り審査が必要になります。
カーシェアの流れ
レンタル希望者と話ができ、直接会って鍵を渡しますので、どんな人に自分の車を貸すのかがわかるので逆に安心ですよね。
- 貸出依頼
- 車両貸出
- 入金確認
レンタル希望者から貸し出しについて連絡が届きます。
条件など合意出来たら実際に車を貸します。
後日、クレジット決済でレンタル料金が振り込まれます。
空き駐車場をシェアする
空きスペースがあれば誰でも始められて副収入が得られる!
年収
年収10万円以上可能
自宅前、空き地などに車が駐車できようなスペース余ってませんか?
何も使わないで放置していたらもったいないですよ。空いてるスペースを貸すことでお金に変わります。広さに応じてバイクや車の駐車場としてレンタルすれば収入になります。
広さにもよりますが、最低でも年間10万円以上の収入になるんだから、家の空スペースや空き地があれば駐車場シェアビジネスを始めてみてはいかがですか?
駐車場シェアサービスを利用する
全国の空いている月極駐車場や個人の駐車場や空き地を登録して紹介してくれるサイトがあるんです。Airbnbよりも簡単にできるのが駐車場シェアです。
その中でも最大手である「akippa(あきっぱ!)」は、全国の空いている月極駐車場や個人の空き駐車場をサイトを通じて簡単に貸し借りできるサービスです。
自動車のみならず、バイクの駐車場としても貸し出せます。モノ貸しとは違い、貸すものは「土地・スペース」なので傷をつけられるリスクもほとんどないので、だから安心して始めることができる副業です。
所有地に空きスペースがあれば誰でも貸すことができる!
モノ貸しとリスクが少なく収入を生んでくれるので始めやすい!
WEBで簡単登録の流れ
- 情報登録
- 駐車場の写真アップ
- 貸し出し日時設定
- 審査完了し掲載開始
入力フォームにオーナー情報や駐車場情報を入力
貸す予定の駐車場・駐車スペースを撮ってアップロード
貸し出し可能な日や時間を入力し運営側で料金設定。
審査が終了するとサイトに掲載。

ブランドバッグをシェアする
使わないブランドバッグをレンタルして稼ぐ
月収
バック1個につき2000円~
自宅に眠っているブランドバッグありませんか?
「ちょっと若いデザイン」、「色が流行じゃない」、「もう使ってない」など、買う時は高かったけど全然使ってなく箱に入って押し入れの奥にしまわれているバッグが多いかと思います。
それを人に貸してお金にできるサービスがあるんですよ!
黙っていてもお金が入るので、二度と使うことのないバッグたちがお金を稼いでくれるんです。
使わないブランドバックをレンタルで稼ぐ!
女性の小遣い稼ぎに最適なシェアビジネス
ブランドバッグ専用のシェアリングサービス「ラクサス」があります。
副業に敏感な女性なら、当然ラクサスはご存じかとは思います。
バッグ所有者は家に使わないで眠るブランドバッグをラクサスに出品します。そのバッグを利用したいというユーザーにレンタルされると、1個につき1日66円、月に最大約2,000円の収入を得ることができます。
ブランドバッグが複数個あれば月1万円以上の収入だって得ることができるので、新作のバッグを買う資金が黙ってても作れそうですよね!
儲かるバッグを選んで安定収入
定番バッグも人気ですが、それ以外にも人気のバッグは多くあります。借りる人の心理を掴んで儲かるバッグを選んでみよう。
- 珍しい形のデザイン
- 派手なカラーのバッグ
珍しい形のバッグは「実際の使い勝手」を知りたい人が多く借ります。
ピンクなどの派手なカラーのバッグは欲しくてもなかなか手がでないものです。レンタルでは一年中稼げる人気のバッグです。