テレワークしながらついでに副業で少し稼いでみませんか?
コロナウィルスの影響で自宅でテレワークで働く人は増えてます。
テレワークでの勤務態度を他人が管理することは難しいので、ウェブカメラの前だけはきちんとしていればいいわけです。テレワークである程度自由とはいっても、仕事を任されてノルマ的なものはあると思うので、ヤルことだけはしっかりこなさないといけません。
テレワークをすることでうるさい上司や同僚がいないので、副業でお金を稼ぎながらテレワークしませんか?
もちろん本業の仕事には影響なく、本業の傍らで副業をこなして少しでもお金を稼ぐというスタンスです。
せっかくテレワークで自宅にいるんですから、自宅で働けるメリットとして、本業のテレワークをしながら副業で稼げる方法をご紹介していきます。
1.すぐにお金を稼ぎたい人向け副業
片手間で稼ぐことができると言えば「ポイントサイト」がオススメです。
テレワークをしながら、スマホでコツコツとポイントを貯めて稼ぐことができます。
始め方は簡単です!
スマホがあれば誰でもすぐに始められる。
始めたいポイントサイトに登録します。
あとはアンケートに答えたり、案件をこなしてポイントを貯めるだけ。
サイトによりますが1日5~10個ほど届くアンケートに答えるだけ超簡単!
本業に支障がなく稼ぐことができます。ちょっとした息抜きにポイントを貯めていくだけで、月2,000円〜10,000円くらいの収入を得られます。
ここでは「モッピー」を例にとってご紹介していますが、モッピーではショッピングや旅行予約、クレジットカードの発行などをモッピー経由で行うこと多くのポイントを貯められます。
Yahoo!ショッピングや楽天で買い物するとポイントが1%還元されたり、セブンネットショッピングなら、4%還元されるので使えばお得です。
ポイントサイトでは「アンケート」+「申し込みや予約」をすることで、月2万円以上稼ぐことだって可能なので、テレワークで働いている人以外にも、アルバイトやパートなどで稼ぎが減った人にもちょっとの足しになるんじゃないでしょうか?
ポイントサイトで稼いでいる上級者は複数登録している人が多いです。
複数やることで効率よく月数万円以上稼ぐことが可能になるようです。

ポイントサイトはどこも登録無料なので気軽に始められます。
ご紹介する「モッピー」も登録無料なので、試しに登録してポイントサイトでどんな感じでポイントを貯めるのか実際試してみるとよいと思います。
ポイントサイトではアンケート以外にも、ログインボーナスやミニゲーム、会員登録などでポイントを貯めればギフトカードや商品券などと交換可能。多く稼ぎたいなら「銀行カードの発行」、「保険」他など申し込み系を合わせると多く稼げます。
ポイントサイトってスマホがあれば誰でも始められるので、学生さんや主婦の方はもちろんのこと、サラリーマンの人も電車通勤の移動中にポイントを貯めているようです。貯まったポイントでゲームソフトやニンテンドースイッチを買ったという人もいるようです。そのまま現金を貯金する方法もありますが、欲しいものを買うのが一番いいかもしれませんね。どうせタダみたいなものなんですから。
初めて副業に取り組もうと思ってる人にはハードルが低めのポイントサイトを始めてみることをオススメします!
ポイントサイトのメリット
- 自分の都合で出来る(テレワークの合間)
- スキルや知識は不要
- スマホでいつでもどこでもトイレでも
ポイントサイトのデメリット
- 1サイトでは数十万は稼げません
- アンケートのみでは数千円しか稼げない
- 基本は毎日コツコツ貯めていく
オススメのポイントサイト
「テレワークしながら副業したい人」や「時間を持て余している人」はチェックしてみてください!
2.コツコツ作って大きく稼げるようになる副業
毎日コツコツ記事を書いて、後に大きく稼ぎたいと思うなら「アフィリエイト」は外せません。テレワークで自宅でパソコンに向かって仕事をしている人には、かなり好都合でオススメの副業と言えます。
なんせ、同画面で「仕事」と「ブログ記事」の両方をこなしていけるんですから効率が良すぎです。
アフィリエイトがテレワークにぴったりの3つの理由ご解説いたします。
1.パソコンで仕事とアフィリエイトの両立ができる
パソコンで本業のテレワークをこなしながら、アフィリエイトができるのはかなりよい。
同じパソコン内もしくは、2台のパソコンの場合もあると思いますが、作業するために移動する必要もなく机ですべてこなせてしまうのは効率的です。
「本業」、「ブログ記事を500文字書く」、「本業」、「良いアイデアが思いついたからブログ記事を書く」というように日々交互に続けていく方法もありかと思います。
デュアルモニターにすれば、本業とアフィリエイトをわかりやすくさらに効率的に作業を分けて行うことができそうです。テレワークでパソコンで仕事をしている人にはアフィリエイトは相性の良い副業と言えます。
2.本業と一緒に並行することでモチベーションが高まる
与えられた仕事ってこなさないと怒られますよね?
でも副業でアフィリエイトって自分のヤル気がすべてです。
本業しながら副業でアフィリエイトで稼いでいる人って、夜に帰宅して夜中まで眠い目をこすって記事を書きそれを毎日確実にアウトプットしていきます。その結果、数万円、数十万円と稼げるようになっていくんです。
本業しながら副業ってヤル気のモチベーションはかなり大切で、ちょっとのヤル気くらいじゃすぐに挫折してしまいます。
ところが本業がテレワークのおかげで自宅で働けるようになったので、本業と副業を同時進行で進める事により、本業をやらないといけない使命感とモチベーションが高まる中で、副業もこなし効率よくアフィリエイトもできるんです。
両立させることにより時間の効率化にもなります。
3.時間の調整がしやすい
テレワークといっても、拘束時間すべてが仕事(作業)時間をするわけじゃないと思います。中にはかなり忙しい業種で、自発的に残業モードで昼夜関係なく家で働く人もいるかもしれませんが、多くの人はテレワークの拘束時間9~18時の間で仕事をこなすと思います。
仕事のやり方は人それぞれだと思いますが、ダラダラ拘束時間いっぱいでその日の仕事を終わらせる人もいると思いますが、早起きして早朝から本業を開始して昼までに片づけてしまうという働き方も業種によっては可能だと思います。
午後からは副業アフィリエイトの時間にあてることができるので、時間を効率よく使って副業ができそうです。
自宅でテレワークって副業でアフィリエイトをやりたいって人にはホント天国みたいな環境なんです。
3.特技を生かした副業
自宅でテレワークをしながらできる副業と言えば「クラウドソーシング」です。
クラウドソーシングとは働き手の欲しい企業と、働きたい人をつなぐサービスで、自宅でパソコンで仕事を始めることができるから、本業をテレワークでやってる人にはピッタリの副業です。
その分野の未経験や初心者でも始められます。
本業を自宅でテレワークで働いてる人なら、何か一つスキルがありませんか?またはできそうな仕事がきっと見つかると思います。
もし未経験の人でも「webライター」なら始めやすくてオススメです。
ライティング案件では、体験談作成やレビュー記事、口コミなどを書くだけなので誰にでもできそうです。
まずは自分にできそうな案件を見つけてみましょう。
以下の案件も見つけやすいし、本業のテレワークと合致している人がいれば好都合ですよね。
- Webデザイナー
- イラストレーター
- ExcelやWordを使った単純作業
テレワークで自宅で仕事してるけど、特別なスキルが無いという人でも、単純作業やライター業務なら未経験でも働くことができるので、本業が安月給だから副業でちょっとでも稼ぎたいという人はやってみてください。
クラウドソーシングのメリット
- 在宅で副業ができる
- 好きな時間でできる
- スキルアップできる
- 仕事を自分で選べる
クラウドソーシングのデメリット
- やりたい案件を必ずできるわけじゃない
- 利用手数料がかかる
- 仕事応募の際にはクライアントと交渉
オススメのクラウドソーシング
- ランサーズ
:最大手!広告の数が多い!
- Bizseek:TV新聞で話題沸騰!
- CrowdWorks(クラウドワークス):満足度No.1のサービス
- シュフティ:スキマ時間に自分のペースで仕事
クラウドソーシングってテレワークしながら副業したい人にぴったりだと思います。仕事の延長で副業をやってお金が稼げちゃうんだから、本業の時間をちょっと利用して副業を稼いでみてはいかがでしょうか?
バレないようにやりましょう!